月刊杉32号の特集でもお知らせした
WCTE2008 (第10回木質構造国際会議)が6月2日~5日にかけて宮崎で開催されます。本部広報宣伝部長の千代田さんが論文を書き、ジェフさんが英訳したものを特集記事でも公開しましたが、今回はポスター展示(A0版・1枚)ということで、短く再編集をしました。
残念ながら千代田さんのスケジュールがあわず、ポスターのみ宮崎へ行き、そこからは辻さんが人の分まで暑苦しくプレゼンしてくださっています。感謝!
ということで、現在会議真っ最中のそのポスターを公開します。内容は日向市立富高小での課外授業をモデルケースとして、地域の産業、教育、まちづくりがどのように相互に補完して地域全体を活性化していくことができるのか、その可能性をさぐるものとなっています。
本部事務局・ドウモト