スギダラ家の人々とは・・・
このスギダラ家では全国で行われる杉に関するイベントや活動を写真付きでお知らせしていきます。
このページの管理運営は日本全国スギダラケ倶楽部 本部事務局であるパワープレイス(株) リレーションデザインセンターが行っています。 ご意見、ご感想はスギダラホームページのBBSへお願いいたします。 www.sugidara.jp カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 03月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
桜の新芽がすくすくと育ち始めた今日この頃。
みなさま、今年のお花見は堪能されましたでしょうか? さて、われわれスギダラ本部が深く関わる都内某社にて、昨日・一昨日とスギダラ花見が敢行されました! 社を挙げてのこの「桜の宴」。社員食堂のレイアウトを変えて実施したのですが、もちろん、本部所蔵のあらゆるスギダラ家具を駆使してスギダラ花見会場を作らせていただきました! まずはそのスギっぷりをご覧ください。 ![]() ↑先日の窓山コンペで組んだ玄関ホール・スギダラフォーメーションの桜バージョン。 ![]() ↑おなじみ、KATARIBAR・高杉太・杉太。桜の木の下で、お客様をお出迎えです。 ![]() ↑新入りのコンパクト屋台が正面に見えます。名づけて「一人じゃ屋台」。・・・読みは「ひとりじゃいやたい」! 寂しがりやさんです。 そして右奥には杉テント、その奥に杉リブ仕切り、手前には即席の杉テーブル・・・もはや桜がかすんで見える!? そんなこんなで、容赦なくスギダラ化された花見会場には、予想を超える大勢のお客様がお越しくださいました。 ![]() ↑右奥にコンパクト屋台があるのですが・・・ぜんぜん見えませんね! ![]() ↑窓の外にはKATARIBARwithおでん があるのですが・・・こっちもぜんぜん見えませんね! スギダラケ倶楽部にゆかりの深いみなさまにもご来場いただき、桜と食事とお酒とスギで、楽しいひと時を過ごしていただけたことと思います。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました! 来年もやるぞー! オー! (おまけ) 今回の盛り上げイベントは餅つきでした。(前回は、ぶんぶくスギッチンでのきりたんぽ) 餅つきセットゲット! いつでも餅がつけます! ![]()
by sugidarake
| 2007-04-06 16:00
| 内田洋行
|
ファン申請 |
||