スギダラ家の人々とは・・・
このスギダラ家では全国で行われる杉に関するイベントや活動を写真付きでお知らせしていきます。
このページの管理運営は日本全国スギダラケ倶楽部 本部事務局であるパワープレイス(株) リレーションデザインセンターが行っています。 ご意見、ご感想はスギダラホームページのBBSへお願いいたします。 www.sugidara.jp カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 03月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
何と我が倶楽部が新聞に掲載されました!
秋田ツアーでお世話になったすぎっちさんが送ってくれましたのでメールと 共にご紹介します。 ![]() 以下、すぎっちさんからのメール ******************************************* すぎっち@秋田です。 本日付けの秋田魁新報に ツアーの記事が掲載されたので添付します。 人数とかちょっと多めになっていますが、 気にしないで下さい。 (魁の記者は現場に来ないで電話取材だけだったので、 加藤さんが適当に応えておいたそうです。) それにしても、活字になった 「日本全国スギダラケ倶楽部」(本部東京) って、スギィしびれませんか(笑) 他紙にもここ数日で掲載になる予定があるので でたらまた送りますね。 ではでは。 *************************************** 日本全国スギダラ倶楽部 秋田支部 http://sugidara.jp 菅原香織(会員No.47) 〒010-xxxx 秋田市xxxxxxxxxxxxxxx 秋田公立美術工芸短期大学 xxxxxxxx TEL 018-xxx-xxxx FAX 018-xxx-xxxx E-mail=kaori@xxxxx.xx.jp *************************************** 杉のことなら「月刊杉WEB版」http://www.m-sugi.com/ *************************************** これはねー、すぎぇーこってすよ! 新聞にですよ、日本全国スギダラケ倶楽部の名称がスペルミスも無く堂々と 掲載されるなんて! いやー、載せる方は恥かしかったかもしれませんが・・・(笑) これはお世話になったモクネット加藤さんが相当意気込んで宣伝してくれたん だと思います。ありがたいこってす! それに皆さん、見ましたか? すぎっちさんからのメール。文章も署名の記述も 完璧でしょ! いやー、すぎぇー人々と知り合いになれたものです! ね、いいでしょ。スギダラの出会いって・・・ もはや、社会現象となったスギダラ倶楽部。 杉の未来は明るいぞー! みんな自信を持とう!!! おー!!!(ち) PS.秋田スギダラツアーのレポートは後日きっちり掲載しますので、しばしお時間 ください。 10月27日 続報です。今度は毎日新聞です。 以下、すぎっちさんから・・・ ************************************ おはようございます、すぎっち@秋田です。 今朝は毎日新聞の地域ニュースの欄に 掲載された記事を送ります。 記者の視点が天神荘の保存に向いている記事になっていて スギダラが「日本の杉文化の復活を目指す任意団体」と 紹介されていました。(ン~格調高いぞ!) これで段々後に引けなくなって来ましたね~(笑) 秋田支部長の任を受けてこれからも頑張ります!、 ではまた~(^-^)/ ![]()
by sugidarake
| 2005-10-26 20:59
| スギ産地
|
ファン申請 |
||