スギダラ家の人々とは・・・
このスギダラ家では全国で行われる杉に関するイベントや活動を写真付きでお知らせしていきます。
このページの管理運営は日本全国スギダラケ倶楽部 本部事務局であるパワープレイス(株) リレーションデザインセンターが行っています。 ご意見、ご感想はスギダラホームページのBBSへお願いいたします。 www.sugidara.jp カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 03月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
第7回の授業風景をお届けいたします。
今回は各クラスの夢空間の実物がほぼ完成しました。 ![]() 製作していただいたのは日向木の芽会の藤永さんです。(写真左から2人目。) 藤永木工所よりダンプで富小まで搬送しました。いやー、素晴らしい出来栄えで子供たちに見せる前に大人たちが興奮しちゃいました。 藤永さん、愛情を込めて作ってくださった夢空間たちを送り出すのはちょっとさびしいみたいでした。 若杉さんと千代田は搬送をお手伝いしたのですが、ある作戦があったため学校に搬入する時、誰にも見つからないようにこそこそやってました。(笑) 子供たちは実物を見た瞬間、興奮の雄たけびを上げていました。でも若杉・千代田はその様子を見ることができませんでした。(泣) と、言うのは南雲さんの考案で除幕式の時は僕ら2人は夢空間の中に隠れてて、後から登場するという演出をすることになってたので・・・しかし、このいたずらは事の外うまく行きました。「はめられたぁー!」と悔しがる生徒もたくさんいました。泣ける事に、この演出は校長先生にも知らされておらず、校長先生までが驚いておられました。全く、南雲さんと関わると全ての大人が悪乗りさせられてしまいますね。しかもみんな楽しんでるし・・・(笑) ![]() ともあれ、これらの実物を前にして生徒たちはとても興奮していました。実物の迫力を目の当たりにしたという感じですね。
by sugidarake
| 2005-01-16 01:50
| 富高小
|
ファン申請 |
||