11月5日(土)・6日(日)の2日間、
東京おもちゃ美術館にて行われるイベント「森の恵みの子ども博」に、昨年に引き続き、今年もスギダラブースを出展します。
このイベントは木工のおもちゃや食器、家具などを展示販売する大見本市で、東京おもちゃ美術館の年に一度の大イベント「東京おもちゃまつり」と同時開催になります。
今年のスギダラブースでは、
日南飫肥杉デザイン会(宮崎県)、
鹿沼「屋台屋」(栃木県)、
杉の木クラフト(福岡県)に協力いただき、杉製品を展示販売します。
各地の杉モノが東京に集まります。みなさま、是非遊びにきてください。
もう1つ東京おもちゃ美術館のお知らせ。
東京おもちゃ美術館内に0~2歳児のためのサロン「赤ちゃん木育ひろば」が10月1日にオープンしました。そこに、造形作家・有馬晋平さんのスギコダマがふんだんに入っています。追ってレポートさせていただきますが、こちらも合わせて見にきてください。この広場のデザイン・設計を内田洋行テクニカルデザインセンターが担当しています。
「森の恵みの子ども博」&「東京おもちゃまつり」
日時:
2011年11月5日(土)・6日(日) 10:00~16:00
場所:東京おもちゃ美術館(東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内)
最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」
入場料:500円
HP:
http://goodtoy.org/ttm/event/omocha_maturi.html
昨年のイベントレポートはこちら→
http://sugidarake.exblog.jp/14626072/
昨年のスギダラブース
内田洋行・ドウモト